我が家のリビングルームには、3人掛けの肘掛けのあるソファーが置いてあります。そして、その3人掛けのソファーはなかなかの寝心地です。妻は特に、その場所を気に入っていて、仕事から帰り家事を済ませると、ソファーの上で仮眠を取るのです。私も休みの日には、テレビを見ながらその場所でうとうとしてしまうことがよくあります。我が家のソファーは、応接セットとして、家を建てた時に購入した物です。3人掛け用と2人掛け用とテーブルを購入しました。そして、現在は3人掛け用だけがリビングルームに置いてあるのです。残りの2人掛け用とテーブルは2階の娘の部屋に置いてあります。どうしてその様になったのかと言うと、我が家では妻も働いているし、子供たちも大学や高校に通っており、私も含め家に帰るのが遅くなったりするのです。そうなると戸外に洗濯物を干すことができません。
最近は特に、急な夕立などが多く、天気予報だけでは天気が予測できないのです。その様なことで、洗濯物を干す場所が必要になってきたのです。我が家で洗濯物を干せる場所と言ったら、リビングルームしかありません。でも、リビングルームには応接セットがありますから、ソファーとテーブルを退けて、洗濯物を干すスペースを確保する必要があったのです。丁度、娘の部屋が殺風景でしたから、2人掛け用とテーブルを持って行くことに決めました。それからは、娘は勉強机を使わずにテーブルの上で勉強をするようになったのです。テーブルは横長のために、たくさんの教科書や参考書などを置くことができて、勉強をするのにはなかなか便利なようです。振り返って考えてみると、我が家の応接セットは、その目的をほとんど果たすことなく、バラバラに使われているのです。家を建てた頃には、我が家にお客さんを招いて、応接セットでお茶を飲むこともありましたが、その様なことは1、2年で無くなりました。我が家を建てた時には、応接セットを購入することが夢でした。そして、いろいろな家具屋さんに行っては応接セットを見て回りました。当時は、インターネットショッピングで家具を買えるような時代ではありませんでしたから、自分たちで家具屋さんを見て回ったのです。
中にはとても素敵なソファーもありました。それは、スウェードの様な生地張りで、肘掛けがなく、3人掛けと2人掛けをL字型に連続して置くことができる物でした。そして、そのソファーも購入候補にあげていました。